KANAKOですっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 はい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



















































栄光の第1位はこれっ!!



































































    「黄泉がえり」






























はい!! もうこの映画は感動だわ!! 逢いたいと

思う気持ちは そっと今 願いになるのよ!! 最後の

最後に竹内結子が死んじゃうのよ!! それがまったく

予測できなかったから もう・・・スッゴい感動

しちゃったのよ!! とにかく私が今まで見た日本

映画でこれをしのぐ映画にはまだ出会えてないわ!!

  
KANAKOですっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 はい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



















































第2位はこれっ!!



































































「バトル・ロワイアル」






























はい!! よい子はこれ見ちゃダメ!! R-15指定

だからね!! この作品で初めて深作監督の存在を

知ったわ!! 彼が今まで どんな作品を作り上げて

きたかわからないけど、きっとスゴかったんだわ!!

柴崎コウもこの作品でかなり大成したでしょーね!!


  

gets

2004年1月18日
会員カードをゲッツした。そんで今日も

旧作レンタル100円なので、「爆笑オンエアバトル 

ラーメンズ」と「オーシャンズ11」と

「ディナーラッシュ」を借りた。オーシャンズ11と

オンバトはもう見たけん あとはディナー

ラッシュのみ。オーシャンズ11にはちょっと失望

かな。 一応 調理師志望だけんディナー

ラッシュは一度 見ておきたかった。

 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 余談になるが 自分の映画評論は厳しい。

おすぎなんか目じゃないほど厳しい。後日 自分が

今まで見た映画で 自分をうならせることができた

映画 ベスト5を紹介しよう。 
     「仮面ライダーの最新作とかけて、

      マッハととく。」

     「その心は?」

     「ゴー5ゴー」
     「宝石の単位とかけて、

      揚げ物を美味しく揚げるときの

      音ととく。」

     「その心は?」

     「カラッと」
「狂牛病とかけて、base(ベース)・

sax(サックス)・electric 

guitar(エレクトリックギター)ととく。」

「その心は?」

「BSE」 
      「インフルエンザとかけて、

       はなわ・テツトモ・

       ダンディととく。」

      「その心は?」

      「今年は流行らないでほしい。」
      「ダ パンプのボーカルと

       かけて、俳句ととく。」

      「その心は?」

      「小林ISSA」
      「火とかけて、

       水ととく。」

      「その心は?」

      「山田孝之」
     「ジュリアとレナは2人あわせて

      35歳以上なのでt.A.T.uは

      ロシアの大統領選挙に出馬

      できるというマネージャーの

      意見とかけて、スピードワゴンの

      井戸田潤ととく。」

      「その心は?」

      「あたしゃ認めないよ!!」

        
      「東・西・南とかけて、

       ウイルスととく。」

      「その心は?」

      「きたない。」 
      「お年玉とかけて、

       陽気な人のストレスととく。」

      「その心は?」

      「たまりませんなぁ。」
       
      「今は知りませんが、昔の

      ハンター×ハンターの作者と

      かけて、閉店間際のすし屋ととく。」

         「その心は?」

         「ネタ切れ」
   
   「SARSとかけて ザ・グレート

    サスケととく。」

    「その心は?」
            
    「マスクをはずせない」                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                                                                                     

                                                      

謹賀新年

2004年1月1日
あけまして おめでとーございます!!

さぁ、今年もやってきました 2004年。

”今年も”という表現だとまるで 「去年もだった

んかい!!?」とツッコまれそうですが、まぁ

そんなことはどーでもイイでしょー!!


    「2004年とかけて 解秋の

     盲腸完治ととく。」

    「その心は?」

    「2つの意味で おめでたい!!」

   ではでは お後がよろしーようで。

   マイノリ亭リポートでした!!  

カウントダウン!!

2003年12月31日
昨日のはねトび 期待どーりオモシロかった!!

つーか藤木直人は十字軍だったのか!!?(笑)

何気にギター できてたし。インパルスの板倉の

芥川竜之介 メッチャ似てたし!! 爆笑やった!!

  あー・・・やっぱ大晦日はお笑いに限るわ!!

それでは よいお年を!!

はねトび放送開始!!

2003年12月30日
やったぁ!! はねトび放送開始!! マジうれしぃ!!

マンモスうれぴー!!(パクリ) キンコンとインパ

メッチャ好きだし!! ずっっっっと東京とかでしか

放送されてなかったけんラッキー!! そんで確か

明日も7時くらいからお笑いのやるし!! 受験で

疲れたらお笑いに限るわ!!

あと一枚

2003年12月28日
あと一枚で年賀状 完成!! ちなみに相方の年賀状が

残りの一枚なわけで。やっぱ文化祭で世話に

なったんだから みんなと同じってのはちょっち

気がひける。デザイン どーしよっかなぁ・・・。


  ダ〜ミだぁ・・・勉強 手につかねぇ。

ずっと朋ちゃん聞いてたしぃ。朋ちゃん

”栄光のやきにくロード”に 出てるしぃ。何気に

クレしん36巻くらいにも出てるわけで。単純な絵

だけど何となく特徴が出てるへんが臼井義人の

スゴさかな。あー・・・実技試験の練習したい。




代走

2003年12月27日
今日はダイソーに行った。無論 100円ショップ

ではない。何を買ったかというと

    ・イヤホン(テレビ用)  1ケ
    ・ 〃  (CD用)   1ケ  
    ・かにスプーン     3ケ
    ・CDラック      2ケ
-------------------------------------------
             計 700円(税抜)

 なわけで。かにスプーンはそろそろ欲しいと

思ってたから買った。だがCDラックに驚いた。

というのも わしは1個しか買わないつもりだった。

一個 つかんでレジにもっていったのさ。店員は

最後にCDラックを清算した。

    「かにスプーンが一点・・・CD
 
     ラックが”パカッ”えー 2点・・・

     735円(税込)になります。」

・・・え? 何”パカッ”って? あ!!

重ねてあったんだ!! え? 取り外し可能なん!!?

・・・不必要なのに2つ買ってしまったのさ・・・。 

またか・・・

2003年12月26日
また雪が降り出した・・・。

雪が降ると 塾に行くのが困難になるので

わしは雪を好まない。

  今日は自分の部屋を大掃除した。文集の

汚い部屋ランキングベスト3にはいるほどだから

わしの部屋はかなり汚かった。甥の真也君が来た

ときにいっしょに片付けをして時間をツブして

しまったほどである。

  あと今日は 注文した華原朋美のCD6枚が

届いた。しめて1099円。わしがCDを買うなんて

5年ぶりである。それほどわしはCDを買ってまで

歌を聴くことに価値を見出せなかった。しかし

華原朋美は買って聞きたいと思った。たしか去年、

市民会館で生で"PLEASURE"を聞いて以来 いいと

思った。しばらくはクラシックともお別れかな。  

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索